2013年10月6日

Windows VistaのインストールUSBメモリを作る

CD/DVDドライブが内蔵されていないノートPCにVistaをインストールする方法を調べたところ、下記の記事がそのまま使えた。忘れないようにメモ。

以上


2013年9月21日

スパリブール横浜



「スパリブール横浜」は環状二号線沿いにある、スーパー温泉。

川崎駅から無料バスが出ていたり、無料駐車場が用意してあったり、訪れやすい。

天然温泉で、内湯、外湯、足湯ほか、岩盤浴が楽しめる。

食事は、ランチビュッフェ(11:30~14:00)、ほか通常メニュー、宴会メニューが準備。

リラクゼーションが豊富にそろっており、エステ、アカスリ、タイ古式、日本手もみ、フットケアが用意されている。

営業時間が午前10時から翌8時と、夜 仕事が終わった後に楽しめるのがなによりのポイント。

[HP] http://www.libur.co.jp/index.html
[住所] 横浜市鶴見区獅子ヶ谷2-39-18
[定休] 不定休


以上



2013年9月16日

VMware Player 6.0.0が出てた

VMware Player 6.0.0が出てた。 暫く動かしていなかったので、本日ようやくポップアップで確認。


リリースノートによると、以下が新しくなっている様子。

  1. VMware Playerの商用版が出た
  2. インストールオプションが指定できるようになった
  3. メニューを消せるようになった(余計な操作をさせないために)
  4.  対応OSが増えた(Windows 8.1, Windwos 2012R2, Ubuntu 13.10, etc)
  5. 仮想ハードが10に
    1. 16vCPU
    2. 8TB-HDD
    3. USB3
    4. SSD Path-through
  6. 仮想マシンに有効期限がつけられるようになった

以下、VMware Palyer 6.0.0の実行画面。[ヘルプ]の直下にライセンスに関する説明と「今すぐ購入する」となっているのが新しい。


以上


気になる記事 - 徳島県庁がOpenOffice.orgからLibreOfficeに移行へ

徳島県が2014年1月からLibreOfficeを導入するとのこと。

以下、日経BP記事。

徳島県庁がOpenOffice.orgからLibreOfficeに移行へ

以上

2013年9月15日

ウェアハウス 川崎店




無料駐車場付きの漫画喫茶。だけでなく、ダーツ、ビリヤード、 卓球、ゲームも楽しめる。

【漫画喫茶】

漫画蔵書はかなり豊富。ドリンクフリーに、スープが含まれているのが珍しい。

マッサージチェアが置いてあり、漫画・インターネット以外の楽しみ方も提供されている。

飲食持ち込み不可だが、店内メニューが豊富で良識的なので気にならない。

【ほか】

まだ試していない。

[HP]http://www.warehouse.co.jp/netcafe/
[住所]〒210-0024 神奈川県川崎市川崎区日進町 3-7 5F
[定休] なし
[電 話] 044-589-9651

以上



ログオン画面のNumlockキーのデフォルト状態を変える方法 - Windows VISTA

Windows Vistaログオン画面のNumlockキーのデフォルト状態を変える方法。

  1. レジストリエディタ(regedt32.exe)を起動
  2. DEFAULT\Control Panel\Keyboard サブキーに移動
  3. InitialKeyboardIndicatorsの値を0(デフォルトオフ)もしくは2(デフォルトオン)に変更
参考
  1. ログオン時にキーボードの NumLock 機能がオフになる
    http://support.microsoft.com/kb/101898/ja
  2. InitialKeyboardIndicators
    http://technet.microsoft.com/en-us/library/cc978657.aspx
以上


2013年7月15日

気になる記事 - 国際宇宙ステーションのノートPC、XPからDebianへの入れ替えが決定

そのまんまの記事を発見。セキュリティ対策が決め手とのこと。詳しくは下記。


車で由比ヶ浜海水浴場

鎌倉の鶴岡八幡宮からまっすぐ南に降りたところにある、歌川広重の作品にも出てくる由緒ある浜辺。尻手周辺からはずいぶん離れているが、日帰りできる海水浴場ということで記録する。

尻手駅周辺は、6時くらいに出発し、8時~8時半に公営の由比ヶ浜地下駐車場に到着することをおすすめする。由比ヶ浜地下駐車場には、砂落とし用のシャワーなどが用意されているし、トイレで着替えも出来、お出かけ費用を圧縮できる点が良い。

注意事項としては、8時より前につくとサーファーで駐車場が満車になっていたり、9時をすぎると公営の地下駐車場はほぼ一杯になったりし、駐車タイミングが微妙な点。周辺の私営の駐車場しか残っていないと、シャワーは海の家で追加料金で確保することになる。


お奨め道順

大きな地図で見る

2013年7月7日

Fedora 19をインストールしてみる on VMwarePlayer 4.0.5

Fedora 19をVMwarePalyer 4.0.5へインストールしてみた。

セットアップ直後の画面
確認環境
  • Fedora-19-x86_64-DVD.iso を使用
  • VMwarePlayer 4.0.5 on Windows VISTA Home Premium SP2

2013年6月29日

Bloggerで日本ブログ村のPVランキングする時の注意点

Bloggerで最近始まった日本ブログ村のPVランキングに参加したが、PVポイントがBloggerの統計情報から想定して数とまったく違う結果になる現象を確認(下図6/23~6/25)。以下の修正手順を実行したところ、ほぼ同じ結果になった(下図6/26~今日)


修正手順
  1. 登録URLが「itneko.blogsopt.com」であったのを「itneko.blogsopt.jp」に修正
  2. PV用のブログパーツを再発行、再設定
原因推察

Bloggerだが、私が日本ブログ村に登録した当初は itneko.blogsopt.comであったが、途中から*.comにアクセスしてもアクセス者の言語か国ごとに *.jp や *.fr にリダイレクトされる様に変わっている。因みに、*.comはアメリカからのアクセスがあった場合のみそのままアクセスできるようだ。

当ブログの大半は日本語、もしくは日本国内からのアクセスなので、殆どはitneko.blogsopt.jpでアクセスされる。日本ブログ村は、おそらく、PVポイントのカウント時のURLと、登録されているURLとが一致するかどうかを確認しているのだと考えられる。他の方法かもしれないが、大体そんなものだろう。

ともあれ、修正手順でほぼ想定通りのPVポイントが稼げているので良しとしよう。

以上


2013年6月22日

新横浜駅周辺で便利な駐車場

新横浜のお薦め駐車場情報。順位は筆者独断。※最安の1日1,000円を発見!

順位名称最大料金お薦めポイント
1位ユアーパーキング平日1,000円/休日1,200円お値段
2位リパーク新横浜北駐車場平日1,200円/休日1,800円広く停めやすい
3位タイムス新横浜プリンスホテル・プリンスペペ平日1,800円/休日無制限屋根付き、駅近


1位 ユアーパーキング



2位 リパーク新横浜北駐車場



3位 タイムス新横浜プリンスホテル・プリンスペペ



以上

2013年6月15日

気になる記事 - MSのネガキャンには負けない! ミュンヘン市がLinux導入効果を再アピール(技評記事)

ドイツ、ミュンヘン市がWindowsからLinuxへ移行したことに対し、Microsoftが「失敗だ」とネガキャンしたら、ミュンヘン市から逆襲されたというお話。詳しくは、本編記事を参照のこと。


以上

2013年6月2日

Linux Mint 15 をインストールしてみる on VMware Player 4.X

Linux Mint 15をVMware Player 4.Xにインストールする手順を記す。

[ログイン画面(未稿)]

確認環境

  • VMware Player 4.0.1 on Windows 7
  • linuxmint-15-mate-dvd-64bit.iso

確認手順