2011年10月31日

Linux Mint 11をインストールする on VMWare Player 4.X

Ubuntu派生のLinuxディストリビューションであるLinux Mint 11のインストール手順を記す。

環境条件
  • VMWare 4.0.0 on Windows XP SP3
  • 媒体にはlinuxmint-11-gnome-dvd-64bit.isoを使用

インストール手順

1. VMの作成

(1) 新しい仮想マシンウィザードを開始し、まず[後でOSをインストール]を選択し、[次へ]をクリック



(2) ゲストOSに[Linux]を、バージョンに[Ubuntu]を選択し、[次へ]をクリック。※[Ubuntu 64 ビット]を選択すべきだったがこれでも上手く言った

(3) 仮想マシン名に任意の名前をつけ、[次へ]をクリック。

(4) 仮想ディスクを短一ファイルとして格納を選択し、[次へ]をクリック。

(5) 最後に[完了]をクリック。※CDイメージの設定や画面解像度をカスタマイズしたい場合は、[ハードウェアのカスタマイズ]をクリックし、画面なりに設定を行う。

2. OSのインストール

(1) CDからブートすると、直後に下記画面が現れる。そのまま何も入力せず待機。

(2) 暫くすると、試用環境が起動するので、[Install Linux Mint]のアイコンをダブルクリック。

(3)  インストール最初の画面が出てくるので、[日本語]を選択し、[進む]をクリック

(4) [進む]をクリック

(5) [進む]をクリック

(6) [進む]をクリック

(7) [進む]をクリック

(8) [進む]をクリック

(9) 任意の[あなたの名前]、[ユーザー名の入力]、[パスワード入力]等を設定し、[進む]をクリック

(10) [今すぐ再起動する]をクリック

(11) 任意のキー入力を実施

(12) 再起動後、下記画面が現れたらインストール完了

以上

2011年10月27日

Ubuntu 11.10をインストールする on VMWare Player 4.X

Ubuntu 11.10をVMWare Player 4.Xにインストールする手順を示す。
確認条件
  • VMWare Player 4.0.0 on Windows XP SP3
  • ubuntu-ja-11.10-desktop-i386.iso (CD媒体)
手順
1. VMの作成
(1) [新規仮想マシンの作成]をクリックし、新しい仮想マシンウィザードを起動。[後でOSをインストール]を選択し、[次へ]をクリック。
WS000344

2011年10月17日

ダイヤモンドパッドC

まったくLinuxとは関係ないのだが。

築6年の我が家の風呂の鏡には6年分の水あかがこびりついており、それはそれはみっともないことになっている。

ホームセンターでいろいろ製品を購入し試してみたが、全然取れない。

ところが、つい先日購入した、「ダイヤモンドパッドC」でいとも簡単に水あかが除去された。

あまりの感動にここに書き込む。

※以下、裏面説明書きから抜粋
最硬質な研磨素材「人工ダイヤモンド」を使用した、ガンコで固着したような汚れを落とす、プロ仕様の高級研磨ツールです。
研磨剤入りのクリーナーや溶剤なので落としきれなかった汚れを水を付けて擦るだけで、かんたんに落とせます。

【用途】
●鏡、透明ガラス(陶器・タイル・御影石も可。試しが必要です。)●浴室の鏡の頑固な鱗状痕(うろこ)に最適
・・・中略・・・
【使えないもの】
●すりガラス・エッチングガラス等の特殊加工ガラス ●曇り止め加工・撥水加工・フィルム加工・コーティング加工したガラス・鏡 ●樹脂ガラス ●車のガラス・バックミラー ●眼鏡レンズ ●樹脂製品 ●金属 ●塗装面 ●軟質な石材

この製品を開発した会社はこちら。


以上

2011年10月9日

Windows Searchの停止

自宅のWindows VISTAが遅すぎる。特にディスクアクセスが遅い。

リソースモニターから、以下の3つのプログラムが大きな読み込み動作をしているようだ。
  • searchfilterhost.exe
  • searchprotocolhost.exe
  • searchindexer.exe
これらを止めてみる。

確認環境
  • Windows VISTA Home Premium
確認手順

1.[ コントロールパネル]-[システムとメンテナンス]-[管理ツール]-[サービス]と順にクリックし、「サービス」画面(下記画面)を起動


2. 次に、「Windows Search」を選択し、右クリックから、プロパティを選択し下記画面を起動


3. スタートアップの種類を無効に変更し、かつ停止(T)をクリック(※エラーが出てもとりあえず無視)、最後に適用をクリック。すると下記画面となる。


4. 最後にOKをクリックし、コンピュータを再起動し、完了

参考


以上

2011年10月8日

Windows端末のスリープ等の抑止

例えば、普段はスリープやスクリーンセーバーが動いて欲しいのだが、"データをダウンロード完了まではスリープして欲しくない"、"youtube視聴中にスクリーンセーバーが動いて欲しくない"、などの状況がある。そんな状況を解決してくれそうなソフトウェアを見つけたので紹介する。

2011年10月5日

VirtualBox 4.1.4のインストール

10月3日に4.1.4にアップデートしたVirtualBoxを試してみた。

環境条件
  • ホスト Windows VISTA Home Premium
  • VirtualBox 4.1.4
手順

1. 下記URLから「VirtualBox 4.1.4 for Windows hosts」をダウンロード

https://www.virtualbox.org/wiki/Downloads

2. VirtualBox-4.1.4-74291-Win.exeをダブルクリック

3. [実行]をクリック

4. [Next]をクリック

5. [Next]をクリック

6. [Next]をクリック

7. [Yes]をクリック

8. [Install]をクリック
※途中幾度かドライバーインストールのダイアログボックスが出てくるので、全て[インストール]をクリック

9. [Finish]をクリック

10. インストール完了
以上