2014年3月9日

日枝神社の今の様子

日枝神社の様子を見に行ってみた。

屋根は完成(?)しており、順調のようだ。

【日枝神社】http://www.kanagawa-jinja.or.jp/search_dtl.php4?jid=106&cd=1202011&npg=0



 

以上




トーカンパッケージングシステム横浜工場が更地になっていた

トーカンパッケージングシステム横浜工場が更地になっていた。

かなり広いし、またマンションになるのかなぁ。


場所は以下の辺り。



以上

ワンダーシップ環境エネルギー館が3月16日で閉館


別記事でも紹介した「環境エネルギー館」が、今年(2014年)の3月16日で閉館する。

公式ページのアナウンスによると、以下とのこと。

さて、誠に残念ではございますが、
来年2014年3月16日(日)をもちまして閉館することとなりました。

2014年4月以降は、当館のこれまで取組んでまいりました活動を、
ガスの科学館(東京都江東区豊洲)に移管・統合し、
中核的な「エネルギー・環境教育施設」としてリニューアルオープンいたします。
あまり人混みが無く(失礼)、のんびり出かけられる場所だっただけにちょっと残念。

以上


2014年3月8日

極楽湯鶴見店なのか?

コーナン鶴見店の真横、お風呂の国の鶴見川挟んだ真ん前に4階建て建物の工事現場がある。

そばに行って確認はしていないが、これ多分「極楽湯」?

コーナン(鶴見店)が太っ腹


他の店舗も多分そうなんだろうが、お持ち込みに限り無料引取りしてくれる対象が結構便利。


横浜市に粗大ゴミセンターに持ち込むと、200円から500円くらいは払うことになる(以下)。

ただ、商品を何か買わないと心情的には持ち込みはできそうにないが。

横浜市処分料(筆者推定)
  • 電動工具
    • 小さな金属類。無料。
  • 布団
    • 粗大ゴミ、2枚迄。200円。但し、畳んで50cm未満のものは燃やすごみへ。
  • バッテリー
    • 販売店へ相談。
  • 照明器具
    • 粗大ゴミ。200円。但し、金属製で30㎝未満のものは小さな金属類へ。木製・プラスチック製で50㎝未満のものは燃やすごみへ。ガラス製で50㎝未満のものは燃えないごみへ。
  • 芝刈り機・チップソー
    • 粗大ゴミ。200円。
  • サークル
    • 粗大ゴミ。料金は不明。但し、金属製で30㎝未満のものは小さな金属類へ。木製・プラスチック製で50㎝未満のものは燃やすごみへ。その場合の料金は無料。
  • シュレッダー
    • 燃やすゴミ。無料。但し、50cm以上のものは粗大ごみへ。その場合の料金は不明。
  • ラミネーター
    •  燃やすゴミ。無料。但し、50cm以上のものは粗大ごみへ。その場合の料金は不明。
  • 物干し竿
    • 粗大ゴミ。料金不明。
  • ガステーブル
    • 粗大ゴミ。500円。
  • 消火器
    • メーカーに問い合わせ。
  • テント・タープ・チェアー
    • 粗大ゴミ。料金不明。
  • 自転車
    • 粗大ゴミ。500円。
  • デッキ材
    • 粗大ゴミ。料金不明。

2014年3月1日

「ポレスター川崎ウエストコート」マンションギャラリー

尻手駅前に、マンションギャラリーが新しく出来ている(下記地図)。




「ポレスター川崎ウエストコート」というマンションだそうで、マンション自体の場所は以下の東電の寮があるところのようだ(現地まで見に行ってないので予想)。



ともかく、最近、尻手周辺にマンションが次々建設されており、着々と周辺人口が増えている感じ。

尻手駅前にスーパーが出来るとの噂もあるし、いい感じ。

ホームページは以下。

以上

2014年2月23日

三洋コードレスホンのバッテリーTEL-TB200

コードレスホンのバッテリーがヘタってきたので交換しようとしたがが、よく見れば三洋。既に無くなってしまった会社だ。

Googleで調べてみた結果、ELPA THB-014(以下)というバッテリーで代替できるようだ。


さっそく探したところ、近所のコーナンで発見。

無事に交換完了。THB-0

2014年2月9日

尻手大雪

関東平野が13年ぶりに大雪に。以下、新鶴見公園で記念撮影。



かまくら発見!

HOMES本日の一番売れ筋商品と思われるショベル
以上


2014年2月2日

川崎北口自由通路

川崎ダイスとラゾーナを行き来したい場合は、直線ルートはなく、いちいち川崎駅改札のある東西自由通路をまわり道しないと行けなかった。

ところがなんと、 川崎駅の北側、川崎駅前タワーリパークとラゾーナの間を結ぶ自由通路が出来るらしい。

詳しくは、以下。

川崎駅北口自由通路等整備事業

工事は2017年迄かかるらしい。ただ単に通路を作るだけでなく、駅コンコースが新設され、商業施設も増えるそうだ。今から楽しみだ。

以上



2014年1月25日

東芝未来科学館が1月31日にオープンするそうです

1国沿い多摩川近くにあった東芝科学館が、1月31日に川崎駅前にリニューアルオープンするようです。

東芝のプレスリリースは以下。

http://www.toshiba.co.jp/about/press/2014_01/pr_j2302.htm

入館料は無料とのこと。

 




2014年1月21日

Excelで行列計算

(1,0,1,1) と (1,2,3,4)の内積をExcelで計算するには、以下のようにする。


(1,0,1,1)をA2:D2に入力、(1,2,3,4)をA3:D3に入力し、E3セルで{=SUM(A2:D2*A3:D3)}と入力すると計算できる。

ここで大括弧は、キーボードから文字として入力することはできず、E3セルに=SUM(A2:D2*A3:D3)と入力してから、[Ctrl]+[Shift]+[Enter]とすると大括弧で囲まれる。

以上

2014年1月19日

スーパーMARUKI 矢向店で「じゃんけん」イベント

会社帰りに偶によっているスーパーMARUKI。

「グーしか出さない店長、副店長に勝てば、お菓子がもらえる」と

店内放送していた。 2月1日(土)、2日(日)の限定イベントだ

そうだ。






2014年1月2日

子供用に石油ファンヒーター用のガードを購入

子供が不用意に石油ファンヒーターの送付口に手を入れないよう、ガードを購入してみました。

【組み合わせ】
  • 石油ファンヒーター : コロナ製 FH-WX3411BY
  • ガード : グリーンライフ製 G-46SCGY
【使用状況】
  • きちんと収まっています。
  • ガードに手で触れても熱くないです。

設置状態

以上